手紙の折り方ハート封筒(正方形&長方形の紙) Back Follow 折り紙やメモ帳などの正方形の紙でも、便箋やルーズリーフのような長方形の紙でも、書いた手紙をハートが浮かぶ封筒型に折る事ができます。 作り方も簡単で出来上がりはかわいいので、覚えておくと便利です。 他にも生活に役立つ便利でかわいいアイデアをアップしています チャンネル登録こちらです。 http//bitly/1HXgd Interior
手紙 折り方 封筒型 長方形- 折り紙の袋 長方形の作り方! まずは、ハサミも糊も使わない長方形の袋の作り方です! 4つ折りにしたお金を入れるのにもピッタリなサイズですよ^^ ①折り紙を用意します。 ②半分に折り折れ線をつけたら、開きます。 ③下の1cmくらいの幅で折ります。 ④半分の折れ線に合わせて折ります。 ⑤下の角をそれぞれ真ん中の線に合わせて、三角になるように折ります。 ⑥三角の辺に合わせ 1まずは、長方形の紙を用意します。 便せんでも良いですが、無ければ折り紙を4分の1のところで切って、大きい方を使います。 2フチとフチを合わせて、三角形になるように折ります。 3右側もフチを合わせて折ります。 4上から半分に折ります。 5左側を点線のところで折ります。 6次は、右側を向こう側へ折ります。 7左側を点線で折ります。 8右側は向こう側へ折ります。
手紙 折り方 封筒型 長方形のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿